データを失うことなく生産性を向上
Windows 10には、32ビット版と64ビット版があります。64ビット版の主な利点は、より多くのランダムアクセスメモリ(RAM)を搭載できることです。これにより、写真の処理、ビデオの編集、ゲーム、その他のリソースを多用するタスクを実行する際のシステムパフォーマンスが大幅に向上します。これだけでも、Windows 10の32ビット版から64ビット版への無償アップグレードを利用する理由にはなりますが、さらに良い理由があります。
2020年5月のアップデートであるバージョン2004から、マイクロソフトは32ビット版のWindows 10を64ビット版のアップデートと一緒にリリースしなくなりました。そのため、アップデートを行わないだけでOSを使い続けることはできますが、そうするとセキュリティ上の脆弱性やシステムの不安定性などの問題が発生します。
お使いのWindowsのバージョンがわからない場合は アップグレードを行う前に、32ビット版のWindowsを使用しているかどうかを確認してください。すでに64ビットのWindows 10をお持ちの方は、安心してお楽しみください。
32ビット版Windows 10のアップグレードにかかる費用は?
32ビットのWindowsから64ビットのWindowsへのアップグレードは完全に無料で、オリジナルのプロダクトキーを入手する必要もありません。有効なバージョンのWindows 10をお持ちであれば、無料でアップグレードが可能です。
このアップグレードに必要なものは、32ビット版Windowsが動作する64ビットのCPUを搭載したコンピューターと、データのバックアップ方法、そして8GB以上の容量を持つUSBドライブです。
データを失わずにWindows 10 32ビットから64ビットにアップグレードする方法
32ビットのWindowsから64ビットのWindowsへのアップグレードは、クリーンインストールを伴います。つまり、プライマリ・ストレージ・システムが消去され、新しい64ビット版のWindowsがインストールされるのです。そのため、何かをする前に、すべての重要なデータをバックアップしておく必要があります。
データを失わずにこの種のアップグレードを行うには、すべてを慎重にバックアップしてから進める必要があります。写真やその他の小さな文書をバックアップするだけなら、DropboxやOneDriveなどのクラウドサービスを利用すればよいでしょう。当社では、優れたクラウドサービスを網羅したリストを用意していますので、最適なサービスをお選びいただけます。
バックアップするデータが大量にある場合は、すべてをクラウドにアップロードすることはできません。そのような場合は、大容量の外付けUSBドライブにローカルでバックアップするのがよいでしょう。また、NAS(Local Network Accessed Storage)ドライブがあれば、そちらにバックアップすることもできます。もしバックアップがうまくいかない場合は、無料のバックアップツールがたくさんありますので、そちらをご利用ください。
データをバックアップする方法はたくさんありますが、結局のところ、32ビットから64ビットのWindows 10にアップグレードする前に、どれか1つを選んですべてをバックアップしなければなりません。
データのバックアップを取らずに64ビット版のWindowsにアップグレードしないでください。データは32ビット版のWindowsが入っているストレージシステムから消去されます。
64ビット対応の確認方法
先に進む前に、64ビットのCPUを持っているかどうかを確認する必要があります。64ビットのCPUを搭載していない場合は、このアップグレードを行うことができません。
ここでは、あなたのコンピュータがこのアップグレードに対応しているかどうかを確認する方法をご紹介します。
1.スタートメニューを右クリックし、「設定」をクリックします。
2.クリックシステム
3.左側のペインで「About」をクリックします。
Aboutが表示されていない場合は、下にスクロールしてください。リストの下の方にあります。
4.デバイスの仕様の項目を確認します。システムタイプの行に32ビット、64ビットの情報を入れてください。
Windows 10でデバイスの仕様欄を調べると、いくつかの有益な情報を見つけることができます。具体的には、「システムタイプ」の項目です。ここでは、そこに表示されるさまざまな項目と、それぞれの意味をご紹介します。
32ビットのオペレーティングシステム、x86ベースのプロセッサ。お使いのコンピュータは32ビットのプロセッサを搭載しているため、Windows 10にアップグレードすることはできません。マザーボードが対応している場合は、CPUをアップグレードできる場合もありますが、ほとんどの場合、より大規模なハードウェアのアップグレードまたは新しいコンピュータが必要になります。
32ビットのオペレーティングシステム、x64ベースのプロセッサ。現在32ビットのWindowsを使用しているが、64ビットのプロセッサがアップグレードをサポートしている。次のセクションに進み、Windows のアップグレードを開始することができます。
64 ビットのオペレーティングシステム、x64 ベースのプロセッサ。64 ビット版の Windows 10 がすでにインストールされています。これ以上の対応は必要ありません。
64ビット版Windows 10のインストールメディアの作成方法
マイクロソフト社では、32ビット版のWindows 10を64ビット版のWindows 10に簡単にアップグレードできるようにしていますが、その手順は初めての方には少々わかりにくいかもしれません。
まず、マイクロソフト社から「Windows Media Creation Tool」というものをダウンロードする必要があります。このツールは、USBドライブを使ってインストールメディアを作成し、32ビット版のWindows 10を64ビット版に置き換えるために使用することができます。
必要なファイルが入ったUSBドライブがあれば、それを使って32ビット版のWindows 10から64ビット版のWindows 10にアップグレードすることができます。
ここでは、64ビット版Windows 10のインストールメディアを作成する方法をご紹介します。
1.Windows 10の公式ダウンロードサイトに移動します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
2.ツールのダウンロードをクリックしてください。
3.ダウンロード先を選択して、「保存」をクリックします。
4.MediaCreationToolxxx.exeファイルを開きます。
5.注意事項とライセンス条項を読み、[同意する]をクリックして続行します。
6.[インストールメディアの作成]を選択し、[次へ]をクリックします。
7.[このPCの推奨オプションを使用する]の横にあるチェックを外し、次のオプションを選択します。
言語:アップグレードするPCで使用している言語。
エディション:アップグレードするPCに搭載されているWindowsと同じエディション。
アーキテクチャ:64ビット(x64)
次に「Next」をクリックします。
8.USBフラッシュドライブを選択し、「次へ」をクリックします。
9.複数のUSBメモリーがある場合は、使用するUSBメモリーを選択して「次へ」をクリックします。
10.Windows 10がフラッシュドライブを準備しますが、これにはかなりの時間がかかります。準備が完了したら、「完了」をクリックします。
Windows 10の32ビット版から64ビット版へのアップグレード方法
必要なファイルが入ったUSBメモリーを用意できたら、インストールされているWindows 10を32ビットから64ビットにアップグレードする準備ができたことになります。この手順は、Windowsのインストールまたはアップグレードとまったく同じですが、現在のWindowsライセンスを使用し、プロダクトキーを必要としない点が異なります。
32ビットのWindows 10から64ビットのWindows 10にアップグレードする方法をご紹介します。
- パソコンをシャットダウンして、USBメモリーを差し込む。
- コンピュータの電源を入れて、起動するのを待ちます。
- Windowsのセットアップ画面が表示されたら、設定を確認して「次へ」をクリックします。
- 今すぐインストール」をクリックします。
- [プロダクトキーがありません]または[今のところスキップ]をクリックします。
- プロンプトが表示されたら、インストールするWindows 10のエディションを選択し、「Next」をクリックします。
- 通知とライセンス条項を読み、[ライセンス条項に同意します]を選択して、[次へ]をクリックします。
- カスタム」をクリックします。Windowsのみをインストール(詳細)」をクリックします。
- 現在インストールしているWindows 10が存在するドライブとパーティションを選択し、「次へ」をクリックします。
- インストーラーが、32ビット版のWindows 10から64ビット版のWindows 10へのアップグレードを完了します。このプロセスにはかなりの時間がかかり、コンピュータが何度か再起動する場合があります。
Windows 10を64ビットにアップグレードした後の注意点
アップグレード終了後は、マイクロソフト社が32ビットシステムのサポートを終了することを心配する必要はありません。ただし、アップグレードを開始する前の状態に戻すためには、いくつかの手順を踏む必要があります。
ここでは、このアップグレードを終えた後に行うべき最も重要な作業を紹介します。
- 利用可能なWindows 10の更新プログラムを確認し、インストールします。
- ドライバを最新の64ビット版に更新する。
- クラウドバックアップをダウンロードするか、ローカルにバックアップしたファイルをコンピュータに移動します。
- すべてのアプリケーションの64ビット版をダウンロードしてインストールします。